![]() |
子猫 |
6/1(火)
日曜日、塾から帰ってきたショウゴが、
「コレ、もらってん。」 と、スーパーの袋をあたしに差し出した。
中にうす茶色の丸っこいモノが入っていたので、てっきり、じゃがいもかと思い
「ありがとう。で~、どこのおばちゃんからぁ?」と受け取った時
その袋が、ガサッ!!と動いた!
「なにっ!!??」
怖々のぞき込むと、めっちゃ小さな子猫が入ってた。
「飼ってもいい?」
出た! こーいうのよくあるやっちゃ。
たいてい、動物を飼うのって子どもが拾ってきて、
「このまま捨てられてたら死んじゃうやんか!」
と、情に訴えて、親が根負けをする。
「ちゃんと世話するんやったら・・・」 みたいな、交換条件で飼ってしまうパターンのやっちゃ。(軽くWエンジン入ってます)
抱っこしてみた。

「ミィ~~~~」
ミィー てー。 可愛いすぎるやんか!
もともと大の猫好きのあたし。
心がぐっらぐら揺れ動いた。
でも、動物を飼うのってそりゃさっきのドラマの様なシチュエーションもあるやろうけど、やっぱり生活も変わるし責任もある。
簡単には決められない。 家族で話し合わないと。
一時のぐらついた感情を制するため、あたしは 「なぁー、お父さん、急にはムリやんな!」
と、夫テツの方を見ると

思いっきり ぐらぐらしてるがな!
理恵 2010.6.1
この子猫、友達の家で10匹も産まれたうちの1匹でした。もう一度戻すことにしました。
日曜日、塾から帰ってきたショウゴが、
「コレ、もらってん。」 と、スーパーの袋をあたしに差し出した。
中にうす茶色の丸っこいモノが入っていたので、てっきり、じゃがいもかと思い
「ありがとう。で~、どこのおばちゃんからぁ?」と受け取った時
その袋が、ガサッ!!と動いた!
「なにっ!!??」
怖々のぞき込むと、めっちゃ小さな子猫が入ってた。
「飼ってもいい?」
出た! こーいうのよくあるやっちゃ。
たいてい、動物を飼うのって子どもが拾ってきて、
「このまま捨てられてたら死んじゃうやんか!」
と、情に訴えて、親が根負けをする。
「ちゃんと世話するんやったら・・・」 みたいな、交換条件で飼ってしまうパターンのやっちゃ。(軽くWエンジン入ってます)
抱っこしてみた。

「ミィ~~~~」
ミィー てー。 可愛いすぎるやんか!
もともと大の猫好きのあたし。
心がぐっらぐら揺れ動いた。
でも、動物を飼うのってそりゃさっきのドラマの様なシチュエーションもあるやろうけど、やっぱり生活も変わるし責任もある。
簡単には決められない。 家族で話し合わないと。
一時のぐらついた感情を制するため、あたしは 「なぁー、お父さん、急にはムリやんな!」
と、夫テツの方を見ると

思いっきり ぐらぐらしてるがな!

この子猫、友達の家で10匹も産まれたうちの1匹でした。もう一度戻すことにしました。
- 関連記事
それっきり、もう一度もらってくることもなく、この一件は済んでるという状態。
たしかに、世話をすることで学ぶことは多い。
特に思春期の男の子にイイ!とか聞くよね。
でもな~~。 やっぱ、まだまだ先になりそう。 子どもたちが巣立って淋しくなった時に考えてみるわ。自分のために^^