-長くなった九州旅行記もいよいよ最終話。
8/6(月)
西海橋コラソンホテルをチェックアウトして、長崎で絶対食べないと帰れないアレ。
そう、佐世保バーガー
友人から 「ミサロッソ」っていう店が絶品と聞いていたので行ってみたが、残念ながら改装中でお休み。
で、、、ログキットで食べることにした。

少し並んで店内に入ると、入り口でオーダー注文。
「注文お決まりですか? おすすめはスペシャルバーガーになります。いわゆる佐世保バーガーで~す
」
って言われたら、迷うことなく、「それ、4つ。」と注文。
席に着いてからだいぶ待ったわ。 オーダー入ってから作るみたいね。
やっと運ばれたその佐世保バーガーとやらは、、、、

直径18㎝ 重量500g の、巨大バーガーだっ!!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
写真でうまく伝わっていないのが残念。わからない場合は定規を出してくれ。 18㎝!えぇ、そーだろ!
もはや、フリスビーだぜっ!

す、、、すごいね・・・。若者って胃袋も若いね。 あたし、半分まで頑張ったけどギブ
当分、ハンバーガーいらんわ。
佐世保バーガーで思いっきり胃袋を満たして、いよいよ小倉向けて帰ります。
途中、太宰府天満宮に立ち寄って、子ども達の散々たる1学期の成績に歯止めをかけたく、菅原道真公をお参り。

そして、九州グルメの旅、締めくくりは、博多の極上パスタ屋 「らるきぃ」
ソフトバンクの監督やった王貞治さんが入院しているときに、病院を抜け出してまでも食べに行ったスパゲッティーのお店としても有名やし、関西で深夜やってる「ロケみつ」という番組で 稲垣早希ちゃんが行ってたのを子ども達と見てて、絶対、食べたい!!って思ってた店。
王さんも早希ちゃんも食べていたのが、これ。

ぺぺたま
ピリッと辛いペペロンチーノにカルボナーラ風に卵がふんだんに絡んでる、そりゃもー、おいしゅうございました
お店の人に注文する時、「ぺぺたま4つ!」って言うたら
「他のパスタも注文して、取り分けて食べたらどうですかぁ?」 ってアドバイスしてくれはってんけど
「ぺぺたまを食べたくて来たんですっ!!」 って言うたら、 わろたはったわ
3日間お世話になったレンタカーを小倉駅で返した時に、急に夫テツが、わたわたっ
なんや、「ないないっ!!」って慌てまくって、車のシートの足元見たり、カバンを路上でひっくり返して中身を出したりし出したんですわ。
で、、、あたし、その尋常でない様子に恐る恐る「何がないのん?」 って聞いてみたら

えっ・・・・・?
「車のキーがないっ!!!!!」 って言う夫テツ・・。
えっ。 ちょ、ちょ、ちょっと待ってください。
ここまで運転してきたんですよね?? あのー、車ってキーがないと、動きませんよね?
で、、ここで、キーをくるッって回して車をあなたが止めたんですよね?
あたしは、心の中でこの当たり前な質問を静かに夫テツに問いかけたが、もぉーパニクってて言えるような状態じゃない。
あたしは、不安になった・・・。 人間、3日間も慣れない土地、慣れない車をずっと何百㎞も運転し、極限に疲れ切ったら、こんな風に訳のわからない言動も飛び出すんだと・・・。
そしたら、 うーたが、「あったぁー
」 と後ろのシートの辺りからそれらしきものを拾って夫テツに渡した。
夫テツは正気を取り戻し、 「おぉーー、落ちててんな~。」 と。
落ちててんな・・・・落ちてて、、、それで、車って、走るんかい?
全く訳がわからない。 後で聞いたら、スマートキーっていうのらしい(笑)
車を全く運転しないあたしにとっちゃ、車は全てキーを回して動くもんだと思っているからさ。
はぁ、、、、それにしても、最後の最後にびっくらこきました
楽しくて暑かった九州旅行。 この次、家族で行けるのはいつになるだろうか。
もう子ども達は付いてきてくれないだろうか。
まっ、、、、また機会を見つけて、誘ってみよっと。
理恵 2012.8.6
九州うまかー!
8/6(月)
西海橋コラソンホテルをチェックアウトして、長崎で絶対食べないと帰れないアレ。
そう、佐世保バーガー

友人から 「ミサロッソ」っていう店が絶品と聞いていたので行ってみたが、残念ながら改装中でお休み。
で、、、ログキットで食べることにした。

少し並んで店内に入ると、入り口でオーダー注文。
「注文お決まりですか? おすすめはスペシャルバーガーになります。いわゆる佐世保バーガーで~す

って言われたら、迷うことなく、「それ、4つ。」と注文。
席に着いてからだいぶ待ったわ。 オーダー入ってから作るみたいね。
やっと運ばれたその佐世保バーガーとやらは、、、、

直径18㎝ 重量500g の、巨大バーガーだっ!!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
写真でうまく伝わっていないのが残念。わからない場合は定規を出してくれ。 18㎝!えぇ、そーだろ!
もはや、フリスビーだぜっ!


す、、、すごいね・・・。若者って胃袋も若いね。 あたし、半分まで頑張ったけどギブ

当分、ハンバーガーいらんわ。
佐世保バーガーで思いっきり胃袋を満たして、いよいよ小倉向けて帰ります。
途中、太宰府天満宮に立ち寄って、子ども達の散々たる1学期の成績に歯止めをかけたく、菅原道真公をお参り。

そして、九州グルメの旅、締めくくりは、博多の極上パスタ屋 「らるきぃ」
ソフトバンクの監督やった王貞治さんが入院しているときに、病院を抜け出してまでも食べに行ったスパゲッティーのお店としても有名やし、関西で深夜やってる「ロケみつ」という番組で 稲垣早希ちゃんが行ってたのを子ども達と見てて、絶対、食べたい!!って思ってた店。
王さんも早希ちゃんも食べていたのが、これ。

ぺぺたま
ピリッと辛いペペロンチーノにカルボナーラ風に卵がふんだんに絡んでる、そりゃもー、おいしゅうございました

お店の人に注文する時、「ぺぺたま4つ!」って言うたら
「他のパスタも注文して、取り分けて食べたらどうですかぁ?」 ってアドバイスしてくれはってんけど
「ぺぺたまを食べたくて来たんですっ!!」 って言うたら、 わろたはったわ

3日間お世話になったレンタカーを小倉駅で返した時に、急に夫テツが、わたわたっ

なんや、「ないないっ!!」って慌てまくって、車のシートの足元見たり、カバンを路上でひっくり返して中身を出したりし出したんですわ。
で、、、あたし、その尋常でない様子に恐る恐る「何がないのん?」 って聞いてみたら

えっ・・・・・?
「車のキーがないっ!!!!!」 って言う夫テツ・・。
えっ。 ちょ、ちょ、ちょっと待ってください。
ここまで運転してきたんですよね?? あのー、車ってキーがないと、動きませんよね?
で、、ここで、キーをくるッって回して車をあなたが止めたんですよね?
あたしは、心の中でこの当たり前な質問を静かに夫テツに問いかけたが、もぉーパニクってて言えるような状態じゃない。
あたしは、不安になった・・・。 人間、3日間も慣れない土地、慣れない車をずっと何百㎞も運転し、極限に疲れ切ったら、こんな風に訳のわからない言動も飛び出すんだと・・・。
そしたら、 うーたが、「あったぁー

夫テツは正気を取り戻し、 「おぉーー、落ちててんな~。」 と。
落ちててんな・・・・落ちてて、、、それで、車って、走るんかい?
全く訳がわからない。 後で聞いたら、スマートキーっていうのらしい(笑)
車を全く運転しないあたしにとっちゃ、車は全てキーを回して動くもんだと思っているからさ。
はぁ、、、、それにしても、最後の最後にびっくらこきました

楽しくて暑かった九州旅行。 この次、家族で行けるのはいつになるだろうか。
もう子ども達は付いてきてくれないだろうか。
まっ、、、、また機会を見つけて、誘ってみよっと。

九州うまかー!