-続き
この日の最後のポイントは、鶴林寺。花の寺という認識だったけど、来てみて初めて新西国も兼ねてるってわかって、朱印帳を忘れてきたことにテンションダダ下がり・・・。朱印帳を持ってない場合、用紙に書いてもらい、あとで帳面に貼りつけることも可能やけど、なぁーんかそういうのって嫌なんですよね
ここはもう、気が付かなかったふりで通そうと! またいつか、ここを訪れる日も来るだろう・・・事前準備ってちゃんとしとかないとね。 やっぱり、朝、急に思い立ってバタバタしたらこういう忘れ物ってするねぇ。
関西花の寺九番 刀田山 鶴林寺 @兵庫県加古川市
御本尊/薬師如来 開山/聖徳太子




・・・てか、どしゃぶりやし!こんなどしゃぶりやと誰もおらんし、じっくり見ようにもそういう気にもなれず。
新西国の朱印帳も忘れてきてることやから、もう一度ゆっくり来いってことやね。
本堂前に植えられている菩提樹も沙羅も見頃はもう終わっていたので、来年6月ごろもう一度来れたらと思う。
花の寺 御朱印20個達成

理恵 2017.7.9
この日の最後のポイントは、鶴林寺。花の寺という認識だったけど、来てみて初めて新西国も兼ねてるってわかって、朱印帳を忘れてきたことにテンションダダ下がり・・・。朱印帳を持ってない場合、用紙に書いてもらい、あとで帳面に貼りつけることも可能やけど、なぁーんかそういうのって嫌なんですよね

関西花の寺九番 刀田山 鶴林寺 @兵庫県加古川市
御本尊/薬師如来 開山/聖徳太子




・・・てか、どしゃぶりやし!こんなどしゃぶりやと誰もおらんし、じっくり見ようにもそういう気にもなれず。
新西国の朱印帳も忘れてきてることやから、もう一度ゆっくり来いってことやね。
本堂前に植えられている菩提樹も沙羅も見頃はもう終わっていたので、来年6月ごろもう一度来れたらと思う。



