10/18(木)
2泊3日で台湾旅行へ行ってきた。Sちゃんと恒例にしている海外旅行。3年ぶり。チャイナエアラインで朝9時半に発つと台北の桃園空港には11時半には着いている。近いんだよな~台湾。
朝、5時半に家を出て、関空に着いて早々にチェックイン。 カウンターのお姉さんが
「スーツケースの中に、、、携帯モバイルバッテリー、ありますか?爆発しますので出してください。」 と。
(なぬ! 爆発だとぉーーー??もしかして、これ??) って慌てふためいて、わざわざスーツケースを目の前で開けて
携帯の充電コードを出す理恵さん・・・。
「いや、それ、ただのコードやからっ!!」 ってSちゃんとお姉さんにほぼ同時に突っ込まれる。
うーーーーっ
いきなりの、やらかし・・・・ この旅行、どうなることやら。まっ、気を取り直してゴールドカードを利用してラウンジでお茶しながらお菓子をポリポリ。これがすべて無料だからありがたい!!いよいよ搭乗。さぁ、機内食で朝ごはんを食べて、いざ、台北へ

桃園空港にはHISの日本語達者なスタッフが出迎えてくれてホテルまでバスで運んでくれる。途中、両替店にも寄ってくれるので楽ちん。今回の旅行はほぼほぼフリープランで行っているので、空港からホテルまでの送迎はあらかじめ日本で頼んでおいた。これは大正解だった。だって、桃園空港って遠いからさ。
滞在していたホテルは、アンバサダーホテル。これが、今回の旅行で大満足の1つ
立地も、中山北路にあり、ランクも5つ
ロビーはとってもいい香りがして、遊んで帰ってくるたびに癒された。フロントには常時、日本語OKのスタッフがいて、親切に対応してくれるので、異国に居ての不自由さはひとつも感じなかった。
台湾は、驚くことにいまだトイレ事情がよろしくなく、トイレットペーパーが流せないところが多いのだ。トイレの個室の中にゴミ箱が置いてあって、そこに用済みのトイレットペーパーなどを捨てる。ちょ、、、、ちょっと、、、、いや、だいぶ抵抗あるっしょ。
前に入った人のが見えるのも嫌だし、まして、
を拭きとったトイレットペーパーを捨てれますか???って話よ。でも、アンバサダーは、全然、心配ご無用! 普通に流れます。
フロントに日本語OKのスタッフが・・・って書いたけど、さっそくお願いしてみた。2日目に行天宮の占い横丁で占いをしてもらおうと計画してたんやけど、よく当たるという先生を予約してもらいたいと言ってみた。スタッフによると、特に予約しなくても大丈夫という事なので、先生をリストアップしてもらっておいた。ここまでの旅は順調・・・。

夜のオプションまで時間があったので、ホテル周辺を探索。今回の旅はほぼフリープラン! 自分たちの足で目的地までたどり着く!! 地図を手に、二人で、「えっと、、、この角を曲がって~~~、、、、っと・・・」うろうろするが、なかなか手ごわい!いや、もらった地図がおおざっぱすぎるのか?? それより、ここってどこやねーーーーん!!結局、自分たちのホテルまで戻るにも迷い、
ここで一瞬、心折れました。
理恵 2018.10.18
部屋に帰って予習復習!!
2泊3日で台湾旅行へ行ってきた。Sちゃんと恒例にしている海外旅行。3年ぶり。チャイナエアラインで朝9時半に発つと台北の桃園空港には11時半には着いている。近いんだよな~台湾。
朝、5時半に家を出て、関空に着いて早々にチェックイン。 カウンターのお姉さんが
「スーツケースの中に、、、携帯モバイルバッテリー、ありますか?爆発しますので出してください。」 と。
(なぬ! 爆発だとぉーーー??もしかして、これ??) って慌てふためいて、わざわざスーツケースを目の前で開けて
携帯の充電コードを出す理恵さん・・・。
「いや、それ、ただのコードやからっ!!」 ってSちゃんとお姉さんにほぼ同時に突っ込まれる。
うーーーーっ

いきなりの、やらかし・・・・ この旅行、どうなることやら。まっ、気を取り直してゴールドカードを利用してラウンジでお茶しながらお菓子をポリポリ。これがすべて無料だからありがたい!!いよいよ搭乗。さぁ、機内食で朝ごはんを食べて、いざ、台北へ


桃園空港にはHISの日本語達者なスタッフが出迎えてくれてホテルまでバスで運んでくれる。途中、両替店にも寄ってくれるので楽ちん。今回の旅行はほぼほぼフリープランで行っているので、空港からホテルまでの送迎はあらかじめ日本で頼んでおいた。これは大正解だった。だって、桃園空港って遠いからさ。
滞在していたホテルは、アンバサダーホテル。これが、今回の旅行で大満足の1つ


ロビーはとってもいい香りがして、遊んで帰ってくるたびに癒された。フロントには常時、日本語OKのスタッフがいて、親切に対応してくれるので、異国に居ての不自由さはひとつも感じなかった。
台湾は、驚くことにいまだトイレ事情がよろしくなく、トイレットペーパーが流せないところが多いのだ。トイレの個室の中にゴミ箱が置いてあって、そこに用済みのトイレットペーパーなどを捨てる。ちょ、、、、ちょっと、、、、いや、だいぶ抵抗あるっしょ。
前に入った人のが見えるのも嫌だし、まして、

フロントに日本語OKのスタッフが・・・って書いたけど、さっそくお願いしてみた。2日目に行天宮の占い横丁で占いをしてもらおうと計画してたんやけど、よく当たるという先生を予約してもらいたいと言ってみた。スタッフによると、特に予約しなくても大丈夫という事なので、先生をリストアップしてもらっておいた。ここまでの旅は順調・・・。

夜のオプションまで時間があったので、ホテル周辺を探索。今回の旅はほぼフリープラン! 自分たちの足で目的地までたどり着く!! 地図を手に、二人で、「えっと、、、この角を曲がって~~~、、、、っと・・・」うろうろするが、なかなか手ごわい!いや、もらった地図がおおざっぱすぎるのか?? それより、ここってどこやねーーーーん!!結局、自分たちのホテルまで戻るにも迷い、
ここで一瞬、心折れました。

部屋に帰って予習復習!!