![]() |
第二十六番札所 法華山 一乗寺 |
-続き
第二十六番札所 法華山 一乗寺 @兵庫県加西市
御本尊/聖観世音菩薩 開基/孝徳天皇勅願法道仙人開山
本日の一番のイベント。西国ラス1 一乗寺。ちょうど御本尊の秘仏御開帳ってことで、えらい人でした。緑に包まれた斜面に162段の石段。杖を受付で借りてのぼることにした。

国宝の三重塔 本堂からちょうど見下ろす。 まず御開帳になってる御本尊 聖観世音菩薩を見せてもらうことにした。だいたい秘仏っていうのは、今まで見たものでいつもそうだけど、 えっ?これが??って思うものが多い。 かなり罰当たりなことを言ってるようだけど、だって、そうなんやもん。このお寺の秘仏も、予想に反して小さな、、、って感じやったけど、時代は白鳳時代! で、秘と言われれば、そーいう風に見えても来る、優しい穏やかな表情でした。ここ一乗寺はさすが西国。 この日は秘仏公開と重なって、御朱印をもらうにもだいぶ並んだ。
御朱印 36個達成

夫婦の遠足 4.53kmkm 6793歩
理恵 2017.11.12
西国三十三所もあと一つ。いつ行けるかなぁ・・・・
第二十六番札所 法華山 一乗寺 @兵庫県加西市
御本尊/聖観世音菩薩 開基/孝徳天皇勅願法道仙人開山
本日の一番のイベント。西国ラス1 一乗寺。ちょうど御本尊の秘仏御開帳ってことで、えらい人でした。緑に包まれた斜面に162段の石段。杖を受付で借りてのぼることにした。

国宝の三重塔 本堂からちょうど見下ろす。 まず御開帳になってる御本尊 聖観世音菩薩を見せてもらうことにした。だいたい秘仏っていうのは、今まで見たものでいつもそうだけど、 えっ?これが??って思うものが多い。 かなり罰当たりなことを言ってるようだけど、だって、そうなんやもん。このお寺の秘仏も、予想に反して小さな、、、って感じやったけど、時代は白鳳時代! で、秘と言われれば、そーいう風に見えても来る、優しい穏やかな表情でした。ここ一乗寺はさすが西国。 この日は秘仏公開と重なって、御朱印をもらうにもだいぶ並んだ。




夫婦の遠足 4.53kmkm 6793歩

西国三十三所もあと一つ。いつ行けるかなぁ・・・・
スポンサーサイト