![]() |
退院にむけて |
6/25(火)
母の入所の際にお世話になったケアマネさんに今回も担当していただけてほんと・・・心強い。
父と母の関係。 家庭状況。 金銭面。 あたしの思い・・・
一から説明しなくてもすべて把握してもらっている。
父の病院の総合受付でケアマネさんに再会。 4か月ぶり。
「お久しぶりです!!」 顔を拝見しただけで、母の時にどれほど支えてもらったか、、、あの時の気持ちがよみがえる。
父に面会して状況判断。担当ナースからのヒアリング。
てきぱきと仕事をこなしていくケアマネさん。
父は入院当初よりも明らかに元気になっていて、腎臓の数値もほぼほぼ正常値。
老人ホームに入所したいって言っていた話も、父の中でどこかへ消え失せてしまってるではないか!!
げぇーーーー、、、、在宅かよぉーーー!!
ケアマネさんも、「お父さん、まだまだ施設に行かはるような雰囲気じゃないですよね??」 と小声であたしに言う。
いや、、いいんですよ。元気で家で暮らしてくれれば。
でも、、、その父の足元にぶら下がっているおしっこのバルーン・・・ それ、取れるんですかね??
それが退院後の生活に大きく左右。
金曜日に抜去しておしっこが出るかテストするらしい。 それで出なければバルーンをお供に退院・・・・
嘘でしょ・・・。
ケアマネさんはさっそく、父の退院の日の午前中に介護ベッドの搬入の手続きを取ってくれた。
あと、口の中に大きな腫瘍があり、今はミキサー食を食べている父に、介護食の宅配を探すよう、あたしに指示。
着々と父の退院に向けて、環境を整えてる。
当の本人はというと、、、

やかましいわっ!!
理恵 2019.6.25
父からの電話・・・抜去してもおしっこ出ないらしい。 Σ(゚д゚lll)ガーン
母の入所の際にお世話になったケアマネさんに今回も担当していただけてほんと・・・心強い。
父と母の関係。 家庭状況。 金銭面。 あたしの思い・・・
一から説明しなくてもすべて把握してもらっている。
父の病院の総合受付でケアマネさんに再会。 4か月ぶり。
「お久しぶりです!!」 顔を拝見しただけで、母の時にどれほど支えてもらったか、、、あの時の気持ちがよみがえる。
父に面会して状況判断。担当ナースからのヒアリング。
てきぱきと仕事をこなしていくケアマネさん。
父は入院当初よりも明らかに元気になっていて、腎臓の数値もほぼほぼ正常値。
老人ホームに入所したいって言っていた話も、父の中でどこかへ消え失せてしまってるではないか!!
げぇーーーー、、、、在宅かよぉーーー!!
ケアマネさんも、「お父さん、まだまだ施設に行かはるような雰囲気じゃないですよね??」 と小声であたしに言う。
いや、、いいんですよ。元気で家で暮らしてくれれば。
でも、、、その父の足元にぶら下がっているおしっこのバルーン・・・ それ、取れるんですかね??
それが退院後の生活に大きく左右。
金曜日に抜去しておしっこが出るかテストするらしい。 それで出なければバルーンをお供に退院・・・・
嘘でしょ・・・。
ケアマネさんはさっそく、父の退院の日の午前中に介護ベッドの搬入の手続きを取ってくれた。
あと、口の中に大きな腫瘍があり、今はミキサー食を食べている父に、介護食の宅配を探すよう、あたしに指示。
着々と父の退院に向けて、環境を整えてる。
当の本人はというと、、、

やかましいわっ!!

父からの電話・・・抜去してもおしっこ出ないらしい。 Σ(゚д゚lll)ガーン
介護食、あれこれネットで探しましたよ。
ミキサー食ってほどドロドロじゃないけど、ムース食が見つかって、歯がなくても舌と歯茎でつぶせる感じです。
次の日記に書いてますが、見守りもしてもらえて助かってます。
今月の29日にまたカテーテルの抜去テストなんです。
それまで前立腺の薬を飲んで様子を見ます。前立腺肥大が少しでも、ましになってくれれば・・・。