![]() |
2020年のブログ本 |
1/12(火)
年始恒例行事として今年も去年のブログを本にした。
2006年からざっと15冊目。
去年は、予想もしなかった新型コロナ感染拡大でとんでもない1年だった。
毎年、ブログ本の表紙の写真はその年の代表する家族写真にしているけど、この写真は年の始めにショウゴの厄除け詣りに松尾寺に行った時の写真。
まだコロナなんて言葉さえ知らなかった時。
この写真を撮った1月の末に武漢でコロナが流行ってるというニュースをテレビで見て、
対岸の火事だと思っていたのに、2月には日本中がとんでもないパニックに陥っていった。
STAYHOMEの中で自分なりに何か楽しみを見つけてきたつもり。
コロナ禍でどのような事を思い、どうやって暮らしていたのか、いつか読み返せば、あーこんな事あったなぁ~って
笑える日がくるのだろうか。

理恵 2021.1.12
今年のブログ本は楽しい事いっぱい書けますように。
年始恒例行事として今年も去年のブログを本にした。
2006年からざっと15冊目。
去年は、予想もしなかった新型コロナ感染拡大でとんでもない1年だった。
毎年、ブログ本の表紙の写真はその年の代表する家族写真にしているけど、この写真は年の始めにショウゴの厄除け詣りに松尾寺に行った時の写真。
まだコロナなんて言葉さえ知らなかった時。
この写真を撮った1月の末に武漢でコロナが流行ってるというニュースをテレビで見て、
対岸の火事だと思っていたのに、2月には日本中がとんでもないパニックに陥っていった。
STAYHOMEの中で自分なりに何か楽しみを見つけてきたつもり。
コロナ禍でどのような事を思い、どうやって暮らしていたのか、いつか読み返せば、あーこんな事あったなぁ~って
笑える日がくるのだろうか。


今年のブログ本は楽しい事いっぱい書けますように。