![]() |
山、燃ゆる |
5/21(月)
葛城山(かつらぎさん)に登ってきました。
奈良県御所市(ごせし)と大阪府南河内郡(みなみかわちぐん)千早赤阪村(ちはやあかさかむら)との境に位置する標高959mの山です。
5月中旬から、山ツツジが満開だということで、ロープウェイ乗り場は、
ジジ、ババで たくさんの人でごった返していました…(´Д`驚)…!!
けど、いやいやいや・・・・。
整理券が配られてましたよ。
土日に行こうと思えば、そりゃ、
どえらい状況だそうで、
駐車場は4時間待ち。
ロープウェイは3時間待ち・・・。
それほどまでに人が押し寄せる
ここ、葛城山のツツジとは、
いったい・・・・・・。
・
・
・
・
・

予想外にすごすぎるっ・・・・・・・・・・・・!!!!!!
ご覧ください
まるで深紅の海原・・・・・・。
山の斜面が、真っ赤に染め上げられ、その一目100万本のツツジの美しさに言葉も出ませんでした・・・・・・。

新緑の緑
晴天の青
山ツツジの赤
自然が見せるその彩りの美しさに感動した一日でした
山登りって知らない人同士が「こんにちは!」って言うよね。
あれ、町でやると気持ち悪がられるけど、、、、どうして山だと平気で出来ちゃうかな。
でも、すごくいいよね!! やっぱ、挨拶ってwww
こん中を颯爽と歩く理恵ちゃんは奈良アカデミー賞授賞式かね!(リップサービス? ←そうか?w)
山に行ってる人は心が解放されてるんだな~!
・・・と、よく見るとダンサーと似たような内容のコメント(しかも浅っ) チッ(・д・)