![]() |
明治村 |
7/5(日)
日曜日、めずらしく家族が全員オフだったんで、どっか行こうよ!ってことで、ちょっと遠出で名古屋の明治村に行ってきた
奈良の自宅からだいたい3時間。
明治村っていうたら、広大な敷地に、明治時代の建物等を移築・復元してある、とてもロマンティックな村なんやけど。
19歳の頃、行ったことある。 当時、つきあっていた彼と。 (ウチの夫テツや・・・おもろな・・・)
まだあたしもうら若き乙女。 レトロな雰囲気な町並みっていうものに酔いしれたりしてた。
せやけど、 今、42歳にもなって、レトロなんてどーでもエエ。しかも、 子ども達が行って楽しめる場所なんかい? って思ってたけど、最近、どーも、明治村が熱いらしい
あたしの以前からのブロ友の ゆちぽん も毎週行ってるって。いったい!! 何が!!??
コレや!!
「明治探検隊Ⅳ」
なんや、、、子どもだましなんちゃいますのん?って思うやろ。 いやいや、、、本格的、実体験ロールプレイングゲームですわ。
この冒険の書の中には、
「丘の上の薩摩の館 正面裏の階段の下を探せ」 など、ミステリアスな謎解きが書いてある。これらのヒントを元に、数々の謎を推理し、黄金郷の宝を手に入れる仕組みだ!
これが実際、 簡単ちゃいますねん!明治村の広い敷地を歩いて探して、体力、知力、めいいっぱい使います。
だるさは男の美学と、最近、何をしても、うぜーっ と言っていたショウゴが本気で謎の解明に走ってましたから!!!

機会があったら行ってみて。最終の「伝説の探検家コース」っていうのは、 大人でも1日じゃ解けないそうです。
理恵 2009.7.7
冒険はだるい男も走らせる
日曜日、めずらしく家族が全員オフだったんで、どっか行こうよ!ってことで、ちょっと遠出で名古屋の明治村に行ってきた

明治村っていうたら、広大な敷地に、明治時代の建物等を移築・復元してある、とてもロマンティックな村なんやけど。
19歳の頃、行ったことある。 当時、つきあっていた彼と。 (ウチの夫テツや・・・おもろな・・・)
まだあたしもうら若き乙女。 レトロな雰囲気な町並みっていうものに酔いしれたりしてた。
せやけど、 今、42歳にもなって、レトロなんてどーでもエエ。しかも、 子ども達が行って楽しめる場所なんかい? って思ってたけど、最近、どーも、明治村が熱いらしい

あたしの以前からのブロ友の ゆちぽん も毎週行ってるって。いったい!! 何が!!??
コレや!!

「明治探検隊Ⅳ」
なんや、、、子どもだましなんちゃいますのん?って思うやろ。 いやいや、、、本格的、実体験ロールプレイングゲームですわ。
この冒険の書の中には、

「丘の上の薩摩の館 正面裏の階段の下を探せ」 など、ミステリアスな謎解きが書いてある。これらのヒントを元に、数々の謎を推理し、黄金郷の宝を手に入れる仕組みだ!
これが実際、 簡単ちゃいますねん!明治村の広い敷地を歩いて探して、体力、知力、めいいっぱい使います。
だるさは男の美学と、最近、何をしても、うぜーっ と言っていたショウゴが本気で謎の解明に走ってましたから!!!

機会があったら行ってみて。最終の「伝説の探検家コース」っていうのは、 大人でも1日じゃ解けないそうです。

冒険はだるい男も走らせる
「じっちゃんの名にかけて!」 って言ってたころの堂本剛くんは可愛かったけど、今、かなりおっさん入ってるな。