![]() |
おおかみこどもの雨と雪 |
「おおかみこどもの雨と雪」見てきた。

細田守作品、子ども達も大好きで、今までの「時をかける少女」「サマーウォーズ」ともDVDを持っている。
今回のコレ、その2作品とはちょっと違った切り口だった。
ちょっとジブリっぽいと感じたのがショックかな~。
これは、大人の人が見るべきアニメ。 小学生の子どもが見てもあんまり響かないと思うし、
その本質が理解できないと思う。
しかし、、、、母ってすごいな。
おおかみの子どもを育てるだけでも大変で、本当に苦労して、いろんな事を教えて、最後、雨が自分の生きる道を見つけて母の元から巣立つとき、
「まだ何もしてあげてない。」って母は言う。
無償の愛なんだよねぇ。母はずっと側にいて子どもを守ってあげたいって思うもの。
でも、いつか子どもはその手を離れて一人で生きて行かなきゃなんない。
母が声の限り叫ぶ「しっかり生きて!」 これに全ての思いが詰まってる。
見終わった時は、時かけのようなノスタルジックも、サマーウォーズのハラハラ感もないだけに、
ちょっと物足りないように感じたが正直・・・でも、後でじわじわ、あぁ、、、見てよかったなって思う作品だったな~。
この夏、いい映画観たな、って感じ。
あーーー、まだ海猿見てないーーい!! いつまで上映
ヤバい、ヤバい、早く行かんと
理恵 2012.8.26
踊る FAINALは何が何でも行く!青島、待ってて~

細田守作品、子ども達も大好きで、今までの「時をかける少女」「サマーウォーズ」ともDVDを持っている。
今回のコレ、その2作品とはちょっと違った切り口だった。
ちょっとジブリっぽいと感じたのがショックかな~。
これは、大人の人が見るべきアニメ。 小学生の子どもが見てもあんまり響かないと思うし、
その本質が理解できないと思う。
しかし、、、、母ってすごいな。
おおかみの子どもを育てるだけでも大変で、本当に苦労して、いろんな事を教えて、最後、雨が自分の生きる道を見つけて母の元から巣立つとき、
「まだ何もしてあげてない。」って母は言う。
無償の愛なんだよねぇ。母はずっと側にいて子どもを守ってあげたいって思うもの。
でも、いつか子どもはその手を離れて一人で生きて行かなきゃなんない。
母が声の限り叫ぶ「しっかり生きて!」 これに全ての思いが詰まってる。
見終わった時は、時かけのようなノスタルジックも、サマーウォーズのハラハラ感もないだけに、
ちょっと物足りないように感じたが正直・・・でも、後でじわじわ、あぁ、、、見てよかったなって思う作品だったな~。
この夏、いい映画観たな、って感じ。
あーーー、まだ海猿見てないーーい!! いつまで上映



踊る FAINALは何が何でも行く!青島、待ってて~
踊る~は、ほんま、これほどハマったドラマが過去にあったか!?と思うほど好き。
お台場に織田裕二の着てる緑のコートの実物を見に行ったくらいやから。